巨大な機械が完成したときの達成感は、経験したことがないものでした。
入社以来、シャーリングマシンやグラインダーなど工具の使い方、図面の見方など、技術や知識を毎日実践しながら学んでいます。もちろん初めのうちは失敗もしましたよ。切らなくていい箇所を切断してしまって、やり直しとか(笑)。おかげで図面をよく見て、自分の理解で間違いがないかを確認する習慣がつきました。今は先輩とペアで一つの製品をつくっているのですが、例えば「分級機」という数メートルもある巨大な機械だと製作作業は1カ月ほど続きます。時間を掛けてつくるぶん、完成したときには大きな手応えを感じます。まだ新米なので初めてつくるモノも多いですし、自分の仕事が少しでも役立ったかなと思うと嬉しいです。